使ったことのない人に勧めたいMacの素晴らしさ

皆さんはじめまして、Webデザイナーのugです。
普段はニコニコ生放送というサービスのデザイン担当をしております。
以後よろしくお願いします。
突然ですが、3年間使ってきた自宅PCの調子が悪くなってきたので、WindowsPCからMacBookに変えようと思っています。「別に驚くべきことじゃない?」って思ってますよね。確かに昨今デザイナーではMacを使うことが当たり前となってきました。現にドワンゴデザイナーもほとんどがMacBookを利用しています。
「Macの方がデザインしやすい」というのはなんとなく認識していたのですが、僕はWindowsPCを16年間使ってきたので、使い慣れたOSの方が仕事をしやすいと勝手に思い込んでいたのです。
しかし、ここへ来てMacに買い換えようと思っている僕がいます。
そこで、今日はMacに触れてこなかった僕がMacを使うようになった理由とMacが素晴らしいと思う3つの理由を紹介します。
Macを使うようになった理由
Macを使うようになったきっかけは、ずばりドワンゴで働くようになったからです。
実は入社時に業務で使用するOSを聞かれた際に「Windowsです」と伝えていたのですが、入社日当時に渡されたのは何とMacBook Proでした。
きっと何かの間違いでMacを渡されたのだろうと思いましたが、いざ席に案内されると、そこにはThunderbolt Displayが…
理由は後で知ったのですが、当時ドワンゴデザイナーはWindowsからMacへ以降する流れがあり、配属先の先輩デザイナーの方が気をきかせてMacを手配してくれたとの事でした。
そんなこんなで仕事でMacを使うようになったわけですが、ここでMacの素晴らしさを感じたわけです。正直触ったことがなかったのが、もったいないと思った瞬間でした。そして、実感しました。Mac最高だと。
そこで、まだMacを使ったことがない方のために、Macを使ってみて素晴らしいなあと感じたところを紹介していきます!
Macが素晴らしいと思う3つの理由
フォントの美しさ
Macと言えばフォントの美しさですが、Windowsと比べると同じフォントでも見え方がまったく違います。ずっとWindowsで仕事をしてきましたが、デザインの仕事をする上でフォントの見え方というのはやはり大事だと感じます。
もちろん、制作時はIEのチェックは欠かしませんよ。
トラックパッドが便利
Macのトラックパッドはとても使いやすいです。触った瞬間はまるで魔法のようでした。指の本数で挙動がかわったり、指の動かし方がで画面が変わったりと、今までの操作感を全く覆してくれました。
ちなみにWindowsのパッドは操作性が悪く、基本的にマウスを使用していましたが、Macのトラックパッドはマウス操作よりも早く快適にPCを操作出来ます。これに慣れてしまうとWindowsには戻れないですね。
開発環境の構築が簡単
個人的にMacを使う上で一番の利点に感じている事ですが、Web開発に必要な環境の構築がとても楽です。Windowsを使用していた時はgitやsassの設定をするのに苦労した思い出がありますが、MacではhomebrewやRubygemsを利用する事でとても簡単にWeb開発に必要な環境が整います。
エンジニアさんの多くがMacを使用している為、開発環境を構築する手順の共有がしやすいというのも大きいですね。
便利なMacアプリ
WindowsからMacに以降して、業務で使用するアプリも色々と変わりました。
当初はWindowsで使っていたアプリが使えなくなる為、仕事効率が落ちるんだなぁと思っていましたが、今ではMacアプリにも慣れ、アプリの豊富さに驚いています。
まだMacを使用した事がない方も多くいると思いますので、普段使っている便利なMacアプリの一部を紹介いたします。(一部有料のアプリも含まれています)
CotEditor
CotEditor
現在使っているテキストエディタです。以前は秀丸を愛用しており、色々なテキストエディタを試しましたが、一番使いやすいと感じたエディタです。
ClipMenu
ClipMenu
プレーンテキストに加え画像も履歴として記録可能なアプリです。
WindowsではCliborを使っていましたが、こちらのアプリで代用可能です。
よく使うコマンドをスニペットに登録する事でコーディングを効率よく行ったり、デザイン業務で複数の画像を配置する場合にとても便利ですね。
AppCleaner
AppCleaner
Mac は Windows のようにアプリケーションのアンインストーラーが無いことがほとんどで、要らなくなったアプリはゴミ箱に削除します。しかし、ゴミ箱でアプリを削除しても、関連ファイルと呼ばれるゴミファイルが残ってしまいます。
AppCleanerを使用すると関連ファイルも検索して一緒に削除することができるので最初に入れておきたいですね。
MAMP
MAMP
MAMPはインストーラを起動するだけで、MacにApache、MySQL、PHPの環境をインストールすることができるアプリケーションです。制作しているページの確認依頼をする際に実際に動くページを触ってもらえるのがイイですね。
XAMPPを使っていましたが、現在はMAMPを使っています。
最低限入れておいたほうがいいアプリのみピックアップしましたが、他にも便利なアプリは沢山あります。余談ですが、弊社ではSketchを使用する人が増えているので暇を見つけて試しに使ってみたいと思ってます。
まとめ
Windowsを使っている人は今まで使っていたアプリが使えなくなる不安もあるかと思いますが、Macには代用出来るアプリも沢山あります。
PCの買い替えを検討している方や新しい事にチャレンジしたいと思っている方、一度検討してみてはどうでしょうか? Macでしか感じることができない素晴らしい体験がきっと待っています。
是非一度触ってみて、使いやすさを感じてみてください。