ニコニコ超会議2016、「超フェイスペイント」ブースで待っています!

こんにちわ、kuroです。
超会議2016まで残す所あと一ヶ月となり、超会議関連の急な依頼などでデザイナーもバタバタとしはじめています。
超会議でのデザイナーの仕事はぜんぶ見せます!イラストを盛り込んだロゴができるまでや小規模チーム内でスムーズに業務を進める5つの施策でご紹介している以外にも沢山あります。
さて、今回はそんな超会議の仕事の中でも私たちドワンゴデザイナーが企画から運営までを行う、「超フェイスペイント」ブースのことをご紹介したいと思います。
「超フェイスペイント」ブースとは?
超会議のブース企画の一つで、超会議2015にドワンゴデザイナーの発案で実現しました。その名の通り、お客さんにフェイスペイントを施すブースです。テレビちゃんなどのキャラクターや、アスキーアート、コメントなどを無料でペイントしています。
昨年やってみて、ひとりひとりのお客さんにペイントすることで、普段聞けない生の声を聞けたり、ペイントに喜んでくれる姿を間近で見られて、スタッフにとっても、大変貴重な体験となりました。
また、超会議にゲストとしていらしていた有名人にもフェイスペイントをさせていただき、その写真をご本人がSNSに投稿してくださった事で、多くの人に超会議を知ってもらえるきっかけにもなりました。
最大2時間待ちのブースでしたが、手描きのペイントとお客さんと一対一でコミュニケーションをしているその雰囲気が「何かほっこりしていていいね!」と評価され、超会議の数あるブースの中でMVPを受賞しました。
今年の超フェイスペイントはどんな?
今年は、さらなる進化を遂げたブースになる予定!ただいま準備を進めています。
去年の趣旨は継続しつつ、新企画も用意していますので、少しだけ紹介しますね。
ゲリラフェイスペインター出没!?
ペインターがブースの外に飛び出します。そんなペインターと遭遇した運の良いあなたは、ブースに並ばず、フェイスペイントをしてもらえるかも??場所も時間も当日のお楽しみです。
最強の自撮りスペース
「せっかくしたフェイスペイントをみんなに見てもらいたい!」そんな思いに応えるため、自分史上最高にきれいに自撮りできるスペースをご用意します。
生放送配信決定!
会場に来れなかった画面の向こうのお客さんにもフェイスペイントブースの楽しみをお届けします!2月の超会議発表会で大好評だった視聴者参加型のフェイスペイントを超会議で是非体験してください。
本番に向けて猛練習中
フェイスペイントという企画の場合、お客さんの顔に直接絵を描くことになります。普段の業務では絶対にありえない作業なわけです。
デザイナーとはいえ、そういったことが得意な人もいれば、苦手な人もいます。また、お客さんの顔に描くのですから、それなりの技術や対応が求められるので、プレッシャーもあります。ですから、事前に個々のスタッフの意見を聞いたり、不安があればそれを解消できるような方法を探すことは、イベントを成功させるためのもっとも重要な業務だったりします。
私たちスタッフ自身が楽しんでできなければ、お客さんを楽しませることは難しいですからね。それにはシュミレーションと練習は欠かせません。
キックオフの様子をちょっとだけご紹介します。
自分の手にテレビちゃんを描く練習をしているところです。
ジェイさんも例外なく練習していますよ。
真剣です。
そして仕上がりは!?
うーん、ギリギリラインといったところでしょうか…。
でも、ジェイさん、去年より腕落ちてない…?
当日までにせめてこのくらい↓の出来を目指して、練習していただきます。
デザイナーがブースを企画運営することの意味
話は少し逸れますが、昨今多くの企業や商品が、企画の時点からデザイナーをプロジェクトにいれています。これは、初めからデザイナーの視点や考えを取り入れることが、最短かつ最適なアウトプットを実現する上で重要だと考えられているからだと言えます。それに伴いデザイナーの仕事領域はどんどん広がってきています。
それはドワンゴ社内でも同じことで、時には分析、視覚化、企画、表現、検証といったことまでをデザイン業務として行うことがあります。こうした流れの中、日々の業務と思考の幅を広げていく上で、多くのデザイナーが企画から運営まで、つまりプロジェクトを最初から最後まで行うことは非常に意味があります。この「フェイスペイントブース」もそうした考えから、デザイナーが中心となって、企画から運営までを行っています。
そしてそれがこの先、新しいサービスや企画を生み出す上で役立つのではないかと考えています。
ドワンゴデザイナーは「超フェイスペイント」ブースで待っています!
ドワンゴデザイナー採用に興味がある人、ドワンゴデザイナーにいろいろ話を聞きたい人、
ただ単にフェイスペイントしてみたい人、
ドワンゴデザイナーはそんなあなたをフェイスペイントブースでお待ちしています。