2015を超えるエンジョイをお届け!超会議2016 超フェイスペイントブース アフターレポート

こんにちは。chiiです。
GWが空けて少したちますが、みなさんいかがお過ごしですか?そろそろ現実に戻ってきましたか?五月病まっただ中ですか?夏をかすかに感じるようなとってもいい季節、ピクニックなんかしておもいっきり羽を伸ばすのもいいかもしれませんね。
私はというとニコニコ超会議2016が終わって、がっつり燃え尽き症候群にかかっています。
といいますのも。私達ドワンゴデザイナーはご存知の通り超フェイスペイントブースを運営しまして、私は二代目ブースディレクターを務めた結果、入社後一番大きなお仕事が終わった安心感で灰になってしまいました。
なかなか仕事が手に付かずポンコツを極めている私ですが、せっかくなのでアフターレポートを書いちゃいます!ブースに来られなかった人も、この記事を読めば思いっきり楽しめちゃうこと請け合いですよ。
2015を受け継いで、ブースでほっこりフェイスペイント
昨年に引き続き、ブースでお客さんをお迎えしてフェイスペイントを行いました。
メニューを新しくしました
今年はニコニコテレビちゃんや黒テレビちゃんに加え、ニコニコ超会議2016限定のエンブレムや超のマークがお目見えしました。その中で一番お客さんに選ばれたのはエンブレム!やっぱり限定物は人気が出ますね!本当にわずかな差ですが2番目に人気があったのはniconicoの顔であるニコニコテレビちゃんとなりました。
自撮りスペースをご用意
自撮りをする前に大事なお直し用の鏡を設置しました。手持ちのフォトプロップスやフレーム、フォトスポットも用意し、思う存分撮影を楽しんでいただきました。
去年よりはやく、多くのお客さんをお迎え!
大好評をいただいた反面、200分近い待ち時間が発生してしまった去年の反省を踏まえ、ペインターを増員してテーブルの回転率を向上させました。その結果、待ち時間は最大で90分までに短縮、昨年よりも400人以上多くのお客さんに体験していただくことができました。
ゲリラペインターがあらわれた
超会議発表会で話題となっていたゲリラフェイスペイントが幕張メッセにもやってきました!開場前の幕張メッセの外周や超鉄道エリアや超ZUNビールブース、超アニメエリアなどの企画ブースにおじゃましてきました。事前告知なしで本当にゲリラをしてきたわけですが、時間の関係であまり多くの人にペイントをすることができずペインターも歯痒い思いをしました…しかし、残念ながらペイントできなかった方もブースまで立ち寄ってくれたり、お客さん同士で譲り合ってくれたりで、本当にお客さんの優しさに助けていただいて成功できた企画でありました。
ちなみに、立ちながらのペイントは座ってするより何倍も難しくて、ペインター全員が沢山練習したんですよ!
生放送で自宅と会場をつなぐ!?視聴者参加型フェイスペイント
こちらも超会議発表会で大好評をいただいた「視聴者参加型フェイスペイント」!視聴者のみなさんにお客さんを動物に例えてもらって、その中からランダムで抽出された一つをお題としてペインターの独断でペイントしていく番組を開場中ぶっ通しで放送しました。ドワンゴきっての精鋭ペインターと多彩なMCに支えられた番組になりました。
お題とデザインを見てみよう
せっかくなので、秀逸なペイントを幾つかご紹介します。
まずはとても手間のかかりそうな「ハナガサクラゲ」
さすが静画のエースぬるぴょさん。クラゲをものの数分でこんなにかわいく描けちゃうなんてすごすぎます。
お次は大人の事情で難しそうな「ねこ(をたくさん)あつめ(てみた)」
某大人気ねこゲームのタイトルに似ているような、似ていないようなお題ですが、るみさんのすばらしき機転と画力でねこちゃんをたくさん描いて難なくクリアです。
うさぎをご所望だったバースデイボーイのお題は「うなぎ」
「すごい」コメントを総なめにしていたすなぎもさん、うさみみウナギとケーキを添えてお客さんへプレゼント!
最後に、弊社きっての精鋭ペインターを最も苦しめたのが「極楽鳥」
ハイブリッドスーパーウーマン林さんが頭を抱える困りよう。
2日目の放送終了間近にリベンジ・マッチを行い、見事勝利をおさめました。
本家公認!歌舞伎フィーバーで強制的に隈取を取る
超会議2016の目玉企画「超歌舞伎」にあやかって、フェイスペイントブースでも歌舞伎を楽しんでもらおうと始めた企画「歌舞伎フィーバー」!!隈取風フェイスペイントをお客さんに強制的に楽しんでもらおう!というものでした。
隈取はそのインパクトから詳細までご存知な方は少ないと思われますが、版権のあるデザインがあったり家ごとに表現が違ったりと実は奥が深いんです。生半可な気持ちで隈取を取ってはいけない!ということで、フェイスペイントで再現させてもらうために松竹株式会社さまからレクチャーをいただき、無事に公認をいただくことができたんですよ。
なんと、あの堀江貴文さんもチャレンジしてくれました!
ブログ編集長のジェイさんも隈取を取っちゃいました!でもジェイさん、怖い怖い 笑
有名なあの方も来てくれました!
大物歌手の小林幸子さんや将棋棋士の加藤一二三さんにも遊びに来ていただけました!
おふたりとも、とっても素敵な笑顔です!
さいごに
普段は主にwebのデザインをしているデザイナーですが、この時ばかりは総出でフェイスペイントのペインターに変身します。ペインターはもれなく全員が通常時の業務にプラスして特訓を行い、お客さんにペイントできるまで腕を鍛えていきます。ある人は深夜まで会社に残って、またある人はお家に絵の具を持って帰って、必死で練習をしてきました。それは本当に大変なことで、けれどその努力があって、なんとか全員でお客さんの前に立つことができました。
このあたりの苦労話は
「ブースディレクターとして「超フェイスペイント」を成功させるために行ったこと」を参照してもらうとして。
たくさんのひとから「楽しかった!」「フェイスペイント落としたくない!」「またやってほしい」などとても嬉しいお言葉をいただいて、スタッフ一同本当にがんばってよかったなぁと目頭が熱くなりました。
改めまして、ニコニコ超会議2016にご参加いただいたみなさん!
超フェイスペイントブースにお越しいただいたみなさん!!
ブースを代表してお礼申し上げます。本当に本当にどうもありがとうございました!!!